青谷梅林を歩く
2003.2.27
お雛様
青谷の里の龍福寺という小さなお寺の本堂に飾ってありました。

しだれ梅
龍福寺境内にありました。あまりにカワイイので写真に撮りました。
青谷梅林
このあたりは梅の香りがいっぱいです。人はまばらでした。

紅梅 白梅
梅林の中程に売店があり、お弁当や飲み物、おみやげ(梅干し等)を売っています。
紅梅
5分咲きといったところでしょうか。

白梅の古木
大きすぎて木全体が入りません。枝張りは10メートル近くあります。
白梅
ホントにキレイですね。
しだれ梅
梅林に行く道の途中のお家に咲いていました。

梅林
梅林の中の小高くなっている所から撮しました。

|